曲線用純粋仮想クラス [詳細]
Public メソッド | |
fk_Curve (void) | |
コンストラクタ [詳細] | |
virtual | ~fk_Curve () |
デストラクタ [詳細] | |
virtual fk_Vector | pos (double t)=0 |
曲線点位置ベクトル算出関数 [詳細] | |
virtual fk_Vector | diff (double t)=0 |
曲線微分ベクトル算出関数 [詳細] | |
void | setDiv (int div) |
曲線キャッシュ分割数設定関数 [詳細] | |
int | getDiv (void) |
曲線キャッシュ分割数参照関数 [詳細] | |
![]() | |
fk_BaseObject (fk_ObjectType type=FK_BASEOBJECT) | |
コンストラクタ [詳細] | |
fk_ObjectType | getObjectType (void) const |
タイプ取得関数 [詳細] | |
Protected 変数 | |
bool | changeFlg |
修正告知用フラグ [詳細] | |
曲線用純粋仮想クラス
このクラスは、自由曲線用の純粋仮想クラスです。 このクラスを継承することによって、 ユーザは任意の自由曲線形式を fk_Edge に追加することができます。 fk_BezCurve と fk_BSplCurve はこのクラスを継承しています。 自由曲線は、以下の条件を満たす必要があります。
fk_Curve::fk_Curve | ( | void | ) |
コンストラクタ
|
virtual |
デストラクタ
|
pure virtual |
曲線点位置ベクトル算出関数
曲線上の点の位置ベクトルを算出する純粋仮想関数です。 派生クラスにおいて実際に実装する必要があります。
[in] | t | 曲線パラメータ |
fk_BSplCurve, と fk_BezCurveで実装されています。
|
pure virtual |
曲線微分ベクトル算出関数
曲線上の点の微分ベクトルを算出する純粋仮想関数です。 派生クラスにおいて実際に実装する必要があります。
[in] | t | 曲線パラメータ |
fk_BSplCurve, と fk_BezCurveで実装されています。
void fk_Curve::setDiv | ( | int | div | ) |
曲線キャッシュ分割数設定関数
描画する際の曲線の分割数を設定します。 本関数は、派生クラスにおいて再定義する必要はありません。
[in] | div | 分割数。 |
int fk_Curve::getDiv | ( | void | ) |
曲線キャッシュ分割数参照関数
描画する際の曲線の分割数を参照します。 本関数は、派生クラスにおいて再定義する必要はありません。
|
protected |
修正告知用フラグ
この変数は、派生クラスにおいて曲線形状を変更した状況となったとき、 値を true に変更して下さい。 描画データキャッシュが生成された時点で再び false に戻されます。