SourceForge.jp

クラス dkutil::TrigonometricFunction

#include <dkutilMathEx.h>

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 TrigonometricFunction ()
virtual ~TrigonometricFunction ()
bool triginit (void)
float fsin (float theta)
 theta[in] ラジアン単位の角度

float fcos (float theta)
 theta[in] ラジアン単位の角度

float AngleToCos (int angle)
float AngleToSin (int angle)
 angle[in] dgreeな角度 cos値

int get360to256 (int angle)
 360度単位から256度単位に直してくれる

double DegreeToRadian (int angle)
 ディグリーな角度?をラジアンな角度にしてくれる!?

int RadianToDegree (double radian)
 ラジアンな角度?をディグリーな角度にしてくれる!?

float getPAI ()
 float型のπをゲットする

double getDoublePAI ()
 double型のπをゲットする

void SinCos (long angle, float *pSin, float *pCos)
 AngleToCosとAngleToSinを両方やってくれるもの。.


Static Protected 変数

float sintable [DKINGYO_SINTABLESIZE]


説明

d金魚が使いそうな数学ロジックを集めたもの。 内部の変数はstaticなのでいくら宣言してもメモリは圧迫しないと思うよ。

■最近知った 私の理解が間違っているかもしれない 数学用語
degree:でぃぐりー:普通は0から360度の角度の単位? 学校で教えられているやつ
radian:らじあん:私にはまったくわからない角度単位 degreeな角度 * π / 180 で算出されるもの

そして、C言語ではもっぱら”ラジアン”ばっかり使われる^^;私が中学生の時は超戸惑ったよ!
このクラスは私が扱いやすいようにDegreeを扱うのに非常に都合がよくできていたりする^^;


コンストラクタとデストラクタ

dkutil::TrigonometricFunction::TrigonometricFunction  )  [inline]
 

virtual dkutil::TrigonometricFunction::~TrigonometricFunction  )  [inline, virtual]
 


関数

float dkutil::TrigonometricFunction::AngleToCos int  angle  )  [inline]
 

引数:
angle[in] degreeな角度
戻り値:
sin値

float dkutil::TrigonometricFunction::AngleToSin int  angle  )  [inline]
 

angle[in] dgreeな角度 cos値

double dkutil::TrigonometricFunction::DegreeToRadian int  angle  )  [inline]
 

ディグリーな角度?をラジアンな角度にしてくれる!?

float dkutil::TrigonometricFunction::fcos float  theta  )  [inline]
 

theta[in] ラジアン単位の角度

float dkutil::TrigonometricFunction::fsin float  theta  )  [inline]
 

theta[in] ラジアン単位の角度

int dkutil::TrigonometricFunction::get360to256 int  angle  )  [inline]
 

360度単位から256度単位に直してくれる

double dkutil::TrigonometricFunction::getDoublePAI  )  [inline]
 

double型のπをゲットする

float dkutil::TrigonometricFunction::getPAI  )  [inline]
 

float型のπをゲットする

int dkutil::TrigonometricFunction::RadianToDegree double  radian  )  [inline]
 

ラジアンな角度?をディグリーな角度にしてくれる!?

void dkutil::TrigonometricFunction::SinCos long  angle,
float *  pSin,
float *  pCos
[inline]
 

AngleToCosとAngleToSinを両方やってくれるもの。.

bool dkutil::TrigonometricFunction::triginit void   )  [inline]
 


変数

float dkutil::TrigonometricFunction::sintable [static, protected]
 


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:
dkutil 1.02リリース前 d金魚専用マニュアルバージョンに対してSun Dec 28 21:23:14 2003に生成されました。 doxygen 1.3.5