次: Dired Deletion, 前: Dired Enter, 上: Dired
diredバッファは『読み出し専用』であり、 このバッファに文字を挿入しても意味がないので、 dやxのような通常の印字文字は特別なdiredコマンドに使われます。 diredコマンドのいくつかは、diredバッファの カレントファイル(current file、つまり、現在行のファイル)に 印(mark)やフラグ(flag)を付けます。 他のコマンドは、印やフラグが付いたファイル群に作用します。
Emacsの普通のカーソル移動コマンドはdiredバッファでも使えます。 特殊用途のカーソル移動コマンドもあります。 C-nとC-pは、カーソルを行の先頭ではなく ファイル名の先頭に位置合わせするように再定義されています。
さらに便利なように、 diredモードでは<SPC>とnはC-nに等価です。 pはC-pに等価です。 (diredでは行単位の移動をよく行うため、打鍵しやすくしてある。) <DEL>(上に移動してフラグを消す)は、単に上へ移動する場合には便利です。