次: Selecting Windows, 前: Splitting Windows, 上: Windows
ウィンドウを削除するある種の関数を呼び出して ウィンドウを削除しない限り、 ウィンドウはそのフレームに表示され続けます。 削除されたウィンドウがスクリーンに現れることはありませんが、 それを参照するものがある限りLispオブジェクトととしては 存在し続けます。 保存したウィンドウ構成(see Window Configurations)を復元する以外には、 ウィンドウの削除は取り消せません。 ウィンドウ構成を復元すると、 その構成に含まれないウィンドウはすべて削除されます。
ウィンドウを削除すると、それが使っていた場所は 近接する兄弟ウィンドウの1つに与えられます。
この関数は、windowが削除されていると
nil
を返し、 さもなければt
を返す。警告: 削除されたウィンドウを正しいものとして使うと、 誤った情報や重大なエラーを引き起こす。
この関数は、ディスプレイからwindowを取りさり、
nil
を返す。 windowを省略すると、選択されているウィンドウを削除する。delete-window
を呼び出したときにたった1つのウィンドウしかないと エラーを通知する。
この関数は、windowのフレームにある他のウィンドウを削除して windowを当該フレームで唯一のウィンドウにする。 windowを省略したり
nil
であると、 選択されているウィンドウをデフォルトで使う。これは
nil
を返す。
この関数は、bufferを表示しているすべてのウィンドウを削除する。 bufferを表示しているウィンドウがなければなにもしない。
delete-windows-on
はフレームを1つ1つ処理する。 フレームに異なるバッファを表示しているウィンドウが複数ある場合、 それらのうちでbufferを表示しているものを削除し、 他のものは空いた領域を埋めるために拡張される。 あるフレームのすべてのウィンドウ(たった1つのウィンドウである場合も含む) がbufferを表示している場合、当該フレームは、other-buffer
で選ばれる別のバッファを表示する 1つのウィンドウだけになる。 see The Buffer List。引数frameは、どのフレームを対象にするかを指定する。 この関数は、すべてのウィンドウを走査する他の関数と同じようには frameを使わない。 特に、
t
とnil
の値の意味は他の関数とは逆である。 以下に詳細を示す。
nil
であると、すべてのフレームを対象にする。t
であると、選択されているフレームを対象にする。visible
であると、すべての可視フレームを対象にする。- 0であると、すべての可視フレームやアイコンになっているフレームを対象にする。
- フレームであると、当該フレームを対象にする。
この関数はつねに
nil
を返す。