C-h pコマンドで、 標準Emacs Lispライブラリをトピックのキーワードで検索できます。 利用可能なキーワードの一部を以下に示します。
abbrev — 略語操作、短縮入力、マクロ。
bib — 参考、参照プロセッサ支援bib
。
c — C言語あるいはC++支援。
calendar — 日付および時間管理支援。
comm — 通信、ネットワーク、ファイルのリモートアクセス。
data — データファイルの編集支援。
docs — Emacsドキュメントに関する支援。
emulations — 他のエディタのエミュレーション。
extensions — Emacs Lisp言語の拡張。
faces — フェイス(フォントや表示色、see Faces)に関する支援。
frames — Emacsフレームやウィンドウシステムに対する支援。
games — ゲーム、ジョーク、娯楽。
hardware — 外部ハードウェアとのインターフェイス支援。
help — オンラインヘルプシステム支援。
hypermedia — テキストあるいは他メディア内でのリンク支援。
i18n — 国際化、代替文字集合支援。
internal — Emacs内部コード、構築手順、デフォルト。
languages — プログラム言語編集用の特殊モード。
lisp — Lisp利用支援(Emacs Lispも含む)。
local — サイトにローカルなライブラリ。
maint — Emacs開発グループ向けの管理用。
mail — 電子メイル操作用のモード。
matching — 探索、一致。
news — ネットニュースの購読、投稿支援。
non-text — 非テキストファイル編集支援。
oop — オブジェクト指向プログラミング支援。
outlines — 階層アウトライン。
processes — プロセス、サブシェル、コンパイル、ジョブ制御支援。
terminals — 端末タイプ支援。
tex — TeXによる文書整形支援。
tools — プログラミングツール。
unix — UNIX機能のフロントエンド/アシスタントあるいはエミュレーション。
vms — VMS支援コード。
wp — ワープロ。