@deffn
コマンドと他の定義コマンド(definition commands)で,
関数,変数,マクロ,コマンド,ユーザーオプション,スペシャルフォーム,そ
してその他の一様な書式での人工物のようなものを記述可能になります.
Infoファイルでは,定義は構成要素のカテゴリ — `関数',`変数',またはあ
らゆるもの — を定義の最初の行の始めに現し,構成要素の名前と引数が続き
ます.印刷されたマニュアルでは,コマンドはTeXに構成要素の名前とその引
数を左端のマージンに印刷させ,カテゴリを次に右端のマージンに印刷させます.
両方の出力形式で,定義の本体は字下げされます.また,構成要素の名前は適切
な索引に入ります.@deffn
は関数の索引に名前が入り,@defvr
は変数の索引に入る等のようになります.
マニュアルは,与えられた名前に対し一つ以上の定義は不要で含めるべきではあ
りません.概要を含む付録は,定義コマンドより@table
を使用すべきで
す.