Next: , Previous: Conditional Commands, Up: Conditionals


16.2 条件の否定コマンド

@ifnot...コマンドで与えられたもの以外の,あらゆる出力フォー マットに含まれるテキストを指定できます.

     @ifnothtml ... @end ifnothtml
     @ifnotinfo ... @end ifnotinfo
     @ifnotplaintext ... @end ifnotplaintext
     @ifnottex ... @end ifnottex
     @ifnotxml ... @end ifnotxml

@ifnot...コマンドと@endコマンドは,実際のソースファ イルでは単独行で現します.

出力ファイルが与えられたフォーマットで作成されている場合,その領域は 無視されます.それ以外の場合は含められます.

(歴史的な互換性のため)一つの例外があります.@ifnotinfoテキストは, Infoだけでなく,Infoとプレーンテキストの出力の両方で削除されます.テキス トがInfoだけに現れてプレーンテキストに現れないように指定するため,以下の ように@ifnotplaintextを指定してください.


  


  

これらのコマンドで限定された領域は,@texで使用したような生のフォー マッタソースではなく,@iftexで使用したような通常のTexinfoソース にします(see Raw Formatter Commands).