Next: , Previous: Commands For Moving, Up: Bindable Readline Commands


18.4.2 ヒストリを操作するためのコマンド

accept-line (Newline, Return)
カーソルの位置がどこにあっても、 その行を受け取ります。 この行が空行ではない場合、 それをヒストリ・リストに追加します。 この行がヒストリ行である場合は、 そのヒストリ行を最初の状態に復元します。
previous-history (C-p)
ヒストリ・リストを1つ上に移動します。
next-history (C-n)
ヒストリ・リストを1つ下に移動します。
beginning-of-history (M-<)
ヒストリの最初の行に移動します。
end-of-history (M->)
入力ヒストリの最後の行、 すなわち、 現在入力中の行に移動します。
reverse-search-history (C-r)
カレント行から始めて上の方向へ検索を行います。 必要に応じてヒストリの上の方へ移動します。 インクリメンタルな検索を行います。
forward-search-history (C-s)
カレント行から始めて下の方向へ検索を行います。 必要に応じてヒストリの下の方へ移動します。 インクリメンタルな検索を行います。
non-incremental-reverse-search-history (M-p)
カレント行から始めて、 必要に応じてヒストリの上の方へ移動しつつ、 非インクリメンタルな検索を使って、 ユーザによって提供された文字列を上の方向へ検索します。
non-incremental-forward-search-history (M-n)
カレント行から始めて、 必要に応じてヒストリの下の方へ移動しつつ、 非インクリメンタルな検索を使って、 ユーザによって提供された文字列を下の方向へ検索します。
history-search-forward ()
カレント行の先頭からカレントなカーソル位置 (ポイント) までの間の文字列を、 ヒストリの中で下の方向へ検索します。 これは、 非インクリメンタルな検索です。 デフォルトでは、 このコマンドはバインドされていません。
history-search-backward ()
カレント行の先頭からポイントまでの間の文字列を、 ヒストリの中で上の方向へ検索します。 これは、 非インクリメンタルな検索です。 デフォルトでは、 このコマンドはバインドされていません。
yank-nth-arg (M-C-y)
1つ前に実行されたコマンドの最初の引数 (通常は、 1つ前の行の2つめの単語) を挿入します。 引数nを指定すると、 1つ前に実行されたコマンドのn番目の単語を挿入します (1つ前に実行されたコマンドの中の最初の単語を、 0番目の単語とします)。 負の値を引数に指定すると、 1つ前に実行されたコマンドの後ろから数えてn番目の単語を挿入します
yank-last-arg (M-., M-_)
1つ前に実行されたコマンドの最後の引数 (1つ前のヒストリ・エントリの最後の単語) を挿入します。 引数を指定すると、 yank-nth-argと同じように動作します。 yank-last-argを連続して実行すると、 ヒストリ・リストを遡って移動していきます。 したがって、 各行の最後の引数が順番に挿入されていきます。