Previous: printf invocation, Up: Printing text [Contents][Index]
yes
: 中断されるまで文字列を表示するyes
は、コマンドラインで指定された引数を、空白で区切り、
末尾に改行を付けて、意図的に中断されるまで (訳注: たとえば CTRL-C
で中断されるまで) 延々と表示する。引数が指定されていない場合は、‘y’
の後ろに改行を付けて、中断されるまで延々と表示する。
書き込みエラーがあると、yes
はステータス ‘1’ で終了する。
指定できるオプションは、単独の --help か --version だけである。 ‘-’ で始まる引数を出力するには、その引数の前に -- を置けばよい。 たとえば、‘yes -- --help’ というようにだ。See Common options.