Next: Appending Kills, Up: Yanking
すべてのキルされたテキストは、キルされたテキストの塊をリストとする キルリング(kill ring)に記録されています。 キルリングはたった1つしかなくて、すべてのバッファで共有しています。 ですから、あるバッファでキルしたテキストは、 別のバッファでヤンクできます。 普通、このようにして、あるファイルから別のファイルへテキストを移動します。 (別の方法については、see Accumulating Text。)
コマンドC-y(yank
)は、
最後にキルしたテキストをふたたび挿入します。
カーソルは挿入したテキストの末尾に置かれます。
マークは挿入したテキストの先頭に置かれます。
See Mark。
C-u C-yは、テキストのまえにカーソルを置き、うしろにマークを置きます。 引数としてC-uだけを指定した場合に限り、こうなります。 C-uと数字を含めた他の引数を指定すると、 いくつまえのキル内容をヤンクするかを意味します(see Earlier Kills)。
一塊のテキストをコピーする場合は、
M-w(kill-ring-save
)を使うとよいでしょう。
このコマンドは、バッファからリージョンをキルせずに、
リージョンをキルリングにコピーします。
このコマンドは、C-wに続けてC-x uを実行するのとほぼ同等ですが、
M-wはアンドゥ履歴を変更しませんし、一時的にせよ画面表示も変わりません。