Next: Killing by Lines, Up: Killing
delete-char
)。
delete-backward-char
)。
delete-horizontal-space
)。
just-one-space
)。
delete-blank-lines
)。
delete-indentation
)。
もっとも基本的な削除コマンドは、C-d(delete-char
)と
<DEL>(delete-backward-char
)です。
C-dはポイントの直後の文字、
つまり、カーソルが重なっている文字を削除します。
このコマンドでは、ポイントは動きません。
<DEL>はカーソルの直前の文字を削除して、
ポイントを1つまえに移動します。
バッファ内の他の文字と同様に、改行も削除できます。
改行を削除すると、2つの行が繋がります。
実際には、C-dと<DEL>がつねに削除コマンドであるわけではありません。
引数を指定するとキルコマンドとなり、
同じ方法で2文字以上を消すことができます。
他の削除コマンドは、空白、タブ、改行といった白文字だけを削除します。
M-\(delete-horizontal-space
)は、
ポイントの前後にあるすべての空白とタブ文字を削除します。
M-<SPC>(just-one-space
)も同様に削除しますが、
今ある空白の個数に関係なく(たとえ0個でも)、
ポイントの直後に空白を1個だけ残します。
C-x C-o(delete-blank-lines
)は、
現在行に続くすべての空行を削除します。
現在行が空行である場合には、(空行である現在行だけを残して)
先行する空行も同様にすべて削除します。
M-^(delete-indentation
)は、
改行とその周りの空白を削除して、
通常は空白を1個残して現在行と先行する行を繋げます。
See M-^。