Next: , Previous: texinfo-format commands, Up: Creating an Info File


20.1.7 書式化のバッチ処理

batch-texinfo-formatとEmacsバッチモードを使用して,Texinfoファイ ルをInfoファイルに書式化することが可能です.Emacsの内部シェルを含む,あ らゆるシェルからバッチモードでEmacsを実行することが可能です. (See Command Line Switches and Arguments.)

以下は,カレントディレクトリの.texinfoで終る全てのファイルを書式 化するためのシェルコマンドです.

     emacs -batch -funcall batch-texinfo-format *.texinfo

Emacsは,コマンド行でリストアップされた全てのファイルを,たとえ書式化中 にエラーが発生しても処理します.

batch-texinfo-formatは,表示してあるようにEmacsのBatchモードだけ で実行してください.それは対話的ではありません.成功するとバッチモードの Emacsを強制終了します.

batch-texinfo-formatは,makeinfoがない場合と,一度に複数の Texinfoファイルを書式化したい場合に便利です.バッチモードを使用するとき, 新しいEmacsプロセスを作成します.これは現在のEmacsとは無関係なので,そこ で仕事を続けることが可能です.(texinfo-format-regiontexinfo-format-bufferを実行しているときは,コマンドが終了するまで 他のこと行なうためEmacsを使用することは不可能です.)