Next: , Previous: More details about version sort, Up: ls invocation


10.1.5 一般的な出力書式

これらのオプションは,出力の外観に影響します.

-1
--format=single-column
ファイルを一行ごとにリストアップします.これは,標準出力が端末でないと きのデフォルトです.
-C
--format=vertical
列で縦方向に並べ替えされてリストアップされます.標準出力が端末の場合, これはデフォルトです.dirdプログラムに対し,それは 常にデフォルトです.gnu lsは,最も少ない行で可能な限り 多くのファイルを表示できるように,列の幅を変更して使用します.
--color [=when]
ファイル形式を区別するため使用する色を指定します.whenは省略され る,または以下の一つになります. --colorを指定しwhenが無いのは,--color=always と同じです.色付きのリストをmorelessの様なページャ にパイプで渡すと,通常読むことができない結果を生成します.しかし, more -fを使用すると動作するでしょう.
-F
--classify
--indicator-style=classify
ファイル形式を示す文字を,それぞれのファイル名に追加します.また,実行 可能な標準ファイルに対し,‘*’を加えます.ファイル形式表示子は,ディ レクトリに対する‘/’,シンボリックリンクに対する‘@’,FIFOに 対する‘|’,ソケットに対する‘=’で,標準ファイルは何もありませ ん. --dereference-command-line (-H), --dereference (-L),または --dereference-command-line-symlink-to-dirオプションが指定され ていない限り,コマンドラインでリストアップされているシンボリックリンク をたどりません.
--indicator-style=word
エントリー名にスタイルword文字表示子を以下のように追加します.
none
あらゆる文字表示子を追加しません.これはデフォルトです.
file-type
ディレクトリに対し‘/’,シンボリックリンクに対し‘@’,FIFOに 対し‘|’,ソケットに対し‘=’を追加し,標準ファイルには何も追加 しません.これは-p--file-typeオプションと同じです.
classify
実行可能な標準ファイルに‘*’を加え,それ以外は‘file-type’とし て動作します.これは,-F--classifyオプションと同じ です.

-k
ファイルの大きさを1024バイトブロックで出力し,デフォルトのブロックサイ ズ(see Block size)に優先します.
-m
--format=commas
それぞれの行にできるだけ多くフィットするように,‘, ’ (カンマとス ペース)で分けて,水平方向にリストアップします.
-p
--file-type
--indicator-style=file-type
それぞれのファイル名にファイル形式を示す文字を追加します.これは -Fに似ていますが,実行可能なものは印を付けません.
-x format
--format=across
--format=horizontal
ファイルを列に,水平にソートしてリストアップします.
-T cols
--tabsize=cols
それぞれのタブストップがcols列の幅だと考えます.デフォルトは8で す.lsは,効率のために出力可能なところではタブを使用します. colsが0の場合はタブを全く使用しません.
-w
--width=cols
画面がcols列の幅だと考えます.可能な場合,デフォルトは端末の設定 で与えられます.それ以外で,環境変数COLUMNSが設定されている場合, それが使用されます.それ以外の場合,デフォルトの80です.