次のページ 前のページ 目次へ

7. ウェブ上の情報

7.1 ウェブサーバ

以下は Linux/MIPS 開発者に向けたウェブサーバです。

http://www.linux-mips.org/

このサーバは Linux/MIPS 関連の殆どを網羅しています。 何かが必要になったら、ここを見れば大概は既にあるでしょう。

http://www.mips.com/devTools/devArea/Linux.html

このサイトには MIPS 社の版の Linux/MIPS ベースのディストリビューションと、 MIPS 社のプロセッサとエバリュエーションボードのためのツールがあります。

http://www.debian.org/ports/mips/

Debian の MIPS/Linux 関連サイトです。

http://www.playstation2-linux.com

Sony の Playstation 2 向けの Linux/MIPS サーバのサイトです。 日本向けのサイトは ps2linux です。

http://www.ltc.com/~brad/mips/mips-cross-toolchain/

Bradley D. LaRonde さんの、MIPS/Linux 向けのクロス環境でのツールチェインの HowTo ページです。

http://linux.junsun.net/porting-howto/

Jun Sun さんの移植ガイドには、新プラットホームへの移植の際に役に立つ情報とコツが載っています。

7.2 匿名 FTP サーバ

Linux/MIPS で主となる匿名 ftp サーバは次のものです。

ftp://ftp.linux-mips.org

このサーバは Linux/MIPS に関する ftp のほとんどすべての要求を満たします。本当です。

ftp://ftp.mips.com/pub/linux

これは MIPS, Inc 社のサーバです。 他のものに加え、ここには最近の RedHat ベースのディストリビューションと、MIPS チップのエバリュエーションボードのサポート関連のものがあります。

ftp://ftp.ds2.pg.gda.pl/pub/macro/

Maciej W. Rozycki さんの FTP サーバです。


次のページ 前のページ 目次へ