2.13 (2000/09/29 16:10:05)

Subject: jcode.pl-2.13 released
Message-ID: <8r2gjg$dkv@fs.iij.ad.jp>
From: utashiro@iij.ad.jp (Kazumasa Utashiro)
Newsgroups: fj.comp.lang.perl
Date: 30 Sep 2000 01:39:12 +0900
Organization: Internet Initiative Japan Inc., Tokyo, JAPAN

jcode.pl-2.11 のバグを修正したものを 2.13 としてリリースします。

	ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/jcode.pl-2.13

対応しているのは、

・&__z2h_jis 中での置換対象文字列の指定ミス

・濁点の付かない片仮名に濁点を付けて、z2h すると失敗する

の2点です。ジャイアントロボファンの皆様、お待たせしました。

数ヶ月前には指摘を受けていたのですが、その時はあまり時間がなくて、すぐ
にいい考えが思いつかなくて放置してしまっていました。それで悩んだ方には
申し訳ないことをしました。明かなバグだけでもすぐに対応した方がよかった
と思います。

納得できるコードが思いつかないとリリースできないのは、昨今のオープンソー
ス開発スタイルとしては失格でしょうか。

--utashiro

2.11 (1999/12/26 17:16:47)

Message-ID: <19991227024224G.utashiro@iij.ad.jp>
Mime-Version: 1.0
X-Dispatcher: imput version 991025(IM133)
Content-Type: Multipart/Mixed;
 boundary="--Next_Part(Mon_Dec_27_02:41:53_1999_197)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Subject: jcode.pl-2.11 released
From: Kazumasa Utashiro 
Newsgroups: fj.comp.lang.perl
Date: 27 Dec 1999 02:42:24 +0900
X-Mailer: Mew version 1.95b3 on Emacs 19.28 / Mule 2.3 (SUETSUMUHANA)
Organization: Internet Initiative Japan Inc., Tokyo, JAPAN

----Next_Part(Mon_Dec_27_02:41:53_1999_197)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

jcode.pl が thread を有効にした perl5 で動作しないという問題が以前から
指摘されていました。それに対応したバージョンを 2.11 としてリリース致し
ます。

    ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/jcode.pl-2.11

Thread 機能が有効にして (-Dusethread) perl5 がコンパイルされている場合、
変数 $_ がレキシカルスコープを持ち、typeglob の対象にならなくなります。
今までは、内部で local(*_) = shift のように特殊変数 $_ に対する 
typeglob を使って引数を受け取るコーディングが多用されていたのですが、
それをすべて local(*s) = shift のように、通常の変数で処理するように変
更しました。

ただし、呼び出し時に

	jcode::convert(*_, 'jis');

のように typeglob を使うと、同じ問題の影響を受けますので、

	jcode::convert(\$_, 'jis');

のように、リファレンスを使うようにしてください。この問題が無いとしても、
perl5 では、my で宣言された変数に対しては typeglob を使用することがで
きませんから、リファレンスを使う方がいいでしょう。

Thread 機能を使わない perl5 および perl4 で使用する場合には、今回の変
更による影響はありません。

--utashiro


----Next_Part(Mon_Dec_27_02:41:53_1999_197)--
Content-Type: Message/External-Body; access-type=anon-ftp;
 name="jcode.pl-2.11"; directory="/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/";
 site="ftp.iij.ad.jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Content-Type: Text/Plain
Content-ID: <14438.20294.334@bbright.iij.ad.jp>


----Next_Part(Mon_Dec_27_02:41:53_1999_197)----

2.10 (1999/01/10 13:43:14)

Return-Path: utashiro@iij.ad.jp
X-Newsgroups: fj.comp.lang.perl,fj.sources
In-Reply-To: <19981226011652M.utashiro@iij.ad.jp>
References: <19981226011652M.utashiro@iij.ad.jp>
Mime-Version: 1.0
Message-Id: <19990110231321Q.utashiro@iij.ad.jp>
X-Dispatcher: imput version 981124(IM104)
Lines: 29
Content-Type: Multipart/Mixed;
	boundary="--Next_Part(Sun_Jan_10_23:10:31_1999_266)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Subject: jcode.pl-2.10 released
From: Kazumasa Utashiro 
Cc: utashiro@iij.ad.jp
Date: 10 Jan 1999 23:13:21 +0900
X-Mailer: Mew version 1.94b2 on Emacs 19.28 / Mule 2.3 (SUETSUMUHANA)
Followup-To: fj.comp.lang.perl

----Next_Part(Sun_Jan_10_23:10:31_1999_266)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

昨年末にリリースした jcode.pl-2.9 にバグがあることを発見しました。コー
ド変換には支障がありませんが、&jcode'tr がうまく動作しません。

修正したバージョンを 2.10 として置きましたで、こちらをご利用ください。
&jcode'tr 関数を使っていなければ何も問題はありませんが、再配付している
している方は、必ず 2.10 に入れ換えてください。

この件でご迷惑をおかけした方がいましたら、申し訳ありませんでした。反省
して &jcode'tr 関数のテスト環境も用意したので、今後は大丈夫だと思います。

--utashiro


----Next_Part(Sun_Jan_10_23:10:31_1999_266)--
Content-Type: Message/External-Body; access-type="anon-ftp";
	name="jcode.pl-2.10";
	directory="/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/";
	site="ftp.iij.ad.jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Content-Type: Text/Plain
Content-ID: <13976.45204.266@bbright.iij.ad.jp>


----Next_Part(Sun_Jan_10_23:10:31_1999_266)----

2.9 (1998/12/25 15:48:04)

From: Kazumasa Utashiro 
Newsgroups: fj.comp.lang.perl,fj.sources
Subject: jcode.pl-2.9 released
Followup-To: fj.comp.lang.perl
Date: 26 Dec 1998 01:16:52 +0900
Organization: Internet Initiative Japan Inc., Tokyo, JAPAN
Lines: 33
Message-ID: <19981226011652M.utashiro@iij.ad.jp>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Multipart/Mixed;
	boundary="--Next_Part(Sat_Dec_26_01:13:41_1998_689)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Mew version 1.94b2 on Emacs 19.28 / Mule 2.3 (SUETSUMUHANA)
X-Dispatcher: imput version 981124(IM104)

----Next_Part(Sat_Dec_26_01:13:41_1998_689)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

クリスマスにはちょっと遅れましたが、Perl による日本語文字コード変換ラ
イブラリ jcode.pl-2.9 をリリースします。

今回は機能的な変更はまったく無しで、変わったのは

  - $`, $&, $' の利用を排除

という点だけです。プログラムによっては処理速度が大幅に改善します。

今まで知ってはいたものの、あまり気にしていなかったのですが、これが効率
に大きく影響を与えるプログラムを作成する必要が生じたことで jcode.pl も
合わせて変更しました。

--utashiro


----Next_Part(Sat_Dec_26_01:13:41_1998_689)--
Content-Type: Message/External-Body; access-type="anon-ftp";
	name="jcode.pl-2.9";
	directory="/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/";
	site="ftp.iij.ad.jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Description: jcode.pl-2.9

Content-Type: Text/Plain
Content-ID: <13955.46522.299@bbright.iij.ad.jp>


----Next_Part(Sat_Dec_26_01:13:41_1998_689)----

2.8 (1998/09/23 17:22:55)

From: Kazumasa Utashiro 
Newsgroups: fj.comp.lang.perl
Subject: jcode.pl-2.8 released
Date: 24 Sep 1998 02:52:28 +0900
Organization: Internet Initiative Japan Inc., Tokyo, JAPAN
Lines: 39
Message-ID: <19980924025228D.utashiro@iij.ad.jp>
References: <19980906013839V.utashiro@iij.ad.jp>
NNTP-Posting-Host: h163.n127.iijnet.or.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Multipart/Mixed;
	boundary="--Next_Part(Thu_Sep_24_02:45:28_1998_911)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Mew version 1.93 on Emacs 19.28 / Mule 2.3 (SUETSUMUHANA)
X-Dispatcher: imput version 980923(IM101)

----Next_Part(Thu_Sep_24_02:45:28_1998_911)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Perl による日本語文字コード変換ライブラリ jcode.pl-2.8 をリリースしま
した。

  ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/jcode.pl-2.8

2.6 からの変更点は、以下の通りです。

  - JIS X 0212 (補助漢字) のサポート
    (SJIS に変換する場合には『〓』に変換されます)
  - Perl5 で使用する場合のインタフェースを記述
  - 若干のドキュメントの修正

ベータテストにご協力頂いた方々に感謝致します。

--utashiro

p.s. Perl5 用のモジュールについては現在検討中で、できれば11月に行われ
る Perl Conference Japan までに叩き台を作って BOF を持ちたいと思ってい
ます (http://www.oreilly.co.jp/pcjp98/)。



----Next_Part(Thu_Sep_24_02:45:28_1998_911)--
Content-Type: Message/External-Body; access-type="anon-ftp";
	name="jcode.pl-2.8";
	directory="/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/";
	site="ftp.iij.ad.jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Description: jcode.pl-2.8

Content-Type: Text/Plain
Content-ID: <13833.12569.10658@bbright.iij.ad.jp>


----Next_Part(Thu_Sep_24_02:45:28_1998_911)----

2.6 (1997/12/24 17:01:11)

Newsgroups: fj.lang.perl
Subject: jcode.pl-2.6
Cc: utashiro@iij.ad.jp
Mime-Version: 1.0
Organization: Internet Initiative Japan Inc.
Cc: utashiro@iij.ad.jp
Content-Type: Multipart/Mixed;
	boundary="--Next_Part(Thu_Dec_25_02:12:24_1997_651)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Mew version 1.93b6 on Emacs 19.28 / Mule 2.3 (SUETSUMUHANA)
Message-Id: <19971225021947T.utashiro@iij.ad.jp>
Date: 25 Dec 1997 02:19:47 +0900
From: Kazumasa Utashiro 
X-Dispatcher: imput version 971106
Lines: 30

----Next_Part(Thu_Dec_25_02:12:24_1997_651)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

jcode.pl-2.6 をリリースしました。

  ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/jcode.pl-2.6

2.3 からの変更点は、以下の通り。

  - &jcode'tr の中で JIS コードの認識方法をちょっとだけ変更
  - JIS X 0208-1990 のシークエンスを認識するように変更
  - &jcode'getcode のバグを修正して、説明を追加

--utashiro


----Next_Part(Thu_Dec_25_02:12:24_1997_651)--
Content-Type: Message/External-Body; access-type="anon-ftp";
	name="jcode.pl-2.6";
	directory="/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/";
	site="ftp.iij.ad.jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Description: jcode.pl-2.6

Content-Type: Text/Plain
Message-ID: 13473.16799.349@bbright.iij.ad.jp


----Next_Part(Thu_Dec_25_02:12:24_1997_651)----

2.3 (1997/02/23 14:12:26)

Newsgroups: fj.lang.perl,fj.sources
Cc: utashiro@iij.ad.jp
Subject: jcode.pl-2.3
X-Mailer: Mew version 1.54 on Emacs 19.28.1, Mule 2.2
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Multipart/Mixed;
	boundary="--Next_Part(Tue_Feb_25_23:49:30_1997)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Organization: Internet Initiative Japan Inc.
Message-Id: <19970225234940Y.utashiro@iij.ad.jp>
Date: 25 Feb 1997 23:49:40 +0900
From: Kazumasa Utashiro 
X-Dispatcher: impost version 0.93+ (Nov. 23, 1996)
Lines: 34

----Next_Part(Tue_Feb_25_23:49:30_1997)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

日本語コード変換 Perl ライブラリ jcode.pl の &jcode'tr 関数にキャッシュ
の機能を入れて、同じ変換を連続して行う場合の効率を改善しました。その他、
実装上のマイナーな変更がされています。

JIS か EUC なら、

        &jcode'tr(*_, 'あ-ん', 'ア-ン');
        &jcode'tr(*_, '0-9A-Za-z', '0-9A-Za-z');

のような使い方も可能です (2.0 から)。

        ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/jcode.pl-2.3

から入手してください。

--utashiro


----Next_Part(Tue_Feb_25_23:49:30_1997)--
Content-Type: Message/External-Body; access-type="anon-ftp";
	name="jcode.pl-2.3";
	directory="/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/";
	site="ftp.iij.ad.jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Content-Type: Text/Plain
Message-ID: 13074.64489.5568@cpu1.iij.ad.jp


----Next_Part(Tue_Feb_25_23:49:30_1997)----

2.0 (1996/10/02 16:02:38)

Date: Thu, 3 Oct 1996 02:27:26 +0900 (JST)
From: Kazumasa Utashiro 
Message-Id: <199610021727.CAA19339@cpu1.iij.ad.jp>
Newsgroups: fj.lang.perl,fj.sources,fj.kanji
Subject: jcode.pl-2.0 and pkf-2.0 release announcement
References: <19960815164047I/utashiro@iij.ad.jp> <19960820041332P/utashiro@iij.ad.jp> <19960910141123W/utashiro@iij.ad.jp>
Followup-To: fj.lang.perl
Organization: Internet Initiative Japan Inc.
Apparently-To: 

jcode.pl-2.0 および pkf-2.0 を正式リリースしました。ベータの有効期限を
若干過ぎてしまったことをお詫びします。内容的には 2.0pre3 と変わってい
ません。

    ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/jcode.pl-2.0
    ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/IIJ/dist/utashiro/perl/pkf-2.0

から入手可能です。

				□□

jcode.pl-2.0 は、Perl で日本語コード変換を行うためのライブラリです。
JIS, EUC, Shift JIS の相互変換をサポートし、元のコードの自動認識も行い
ます。1.12 からの変更点は、以下の通りです。

    + JIS X 0201 仮名 (いわゆる半角仮名) が含まれるデータについても変
      換できるようになった。
    + JIS X 0201 仮名と JIS X 0208 仮名 (いわゆる全角仮名) の間の相互
      変換をサポートした。(&jcode'h2z_xxx, &jcode'z2h_xxx と変換関数に
      対するオプション)
    + Perl の tr 関数をエミュレートする &jcode'tr で、不完全ながら2バ
      イトコードの範囲指定 ('あ-ん' のようなもの) をサポートした。
    + スカラー値で渡してスカラー値を返すインタフェース; &jcode'to,
      &jcode'jis, &jcode'euc, &jcode'sjis, &jcode'trans を用意した。
      (s///e の中で使うような場合には有効である)

ただし、

    - JIS X 0201 仮名が含まれる場合の日本語コードの自動認識は保証しま
      せん。

    - JIS の SO, SI による X 0201 仮名コードについては対応していません。
      実装するのは簡単ですが、作者がこのエンコーディングが一体どういう
      ものなのかよく理解していないのと、ベータリリース期間中も誰からも
      そのリクエストが出なかったためです。

perl4.036 および perl5.003 での動作は確認しています。jperl では、動作
しません。

内部変数はかなり変更されているので、以前のバージョンを修正して使われて
いる場合は、その対応が必要でしょう。ライブラリを使っているスクリプトか
ら、インタフェースとして定義されていない変数を使用するのは、あまりお勧
めしません。

				□□

pkf-2.0 は、jcode.pl-2.0 の機能を使うように変更した、日本語コード変換
コマンドです。元々は jcode.pl のテスト用に作られたコマンドで nkf と似
た機能を持っていますが、独自の機能も少しあります。

pkf-1.10 からの変更点は、以下の通りです。

    + -Z オプションで JIS X 0201 仮名から JIS X 0208 仮名への変換
    + -H オプションで JIS X 0208 仮名から JIS X 0201 仮名への変換
    + -n オプションでコード変換を行わないことを指定

				□□

jcode.pl もそれを利用する pkf も、C 言語でかかれたプログラムに比べると
非常に『遅い』という特徴を持っています。ですから、大量のデータを効率良
く変換するような用途には向いていないので、注意してください。

				□□

コメントにも書いてありますが、再配布は商用、非商用を含めて完全に自由で
す。再配布に際して、作者の許可を得る必要はありません。一言連絡していた
だけると嬉しいとは思います。

ただし、機能的な変更を加えた場合は、それが明らかな形での配布を行って下
さい (Perl の ARTISTIC LICENCE の気持ちです)。もちろん、有用な機能であ
ればオリジナルに組み入れることも可能です。

				□□

バグレポートその他については fj.lang.perl に投稿するか (他のグループは
滅多に読みません)、utashiro@iij.ad.jp にメールでお知らせください。

--utashiro